展覧会
22.10.2014

このたび国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、ホーチミン日本総領事館と共催で、「美しい東北の手仕事」展を10月末から12月まで、ホーチミン市とハノイにおいて巡回展示いたします。
 松原龍一氏の監修による「美しい東北の手仕事」展は、2011年の東日本大震災をきっかけとして企画されました。
美しい山脈と海岸線、そして豊かな文化と歴史を持つ東北地方ですが、思いがけぬ規模の災害により、ものづくり、手仕事の文化も被害を受けました。人々の暮らしにも大きな影響がありましたが、一日も早い復興に向け、努力がなされているところです。
 本展では、河井寛次郎、濱田庄司、芹沢銈介、棟方志功などの民藝運動のメンバーの作品を含む、様々な陶器、漆器、織物、金工、木工、竹細工などを展示いたします。展示作品を通して、東北の伝統の様々な姿や、伝統工芸の中に息づく東北地方の高い技術、古くから日々の暮らしの中で使われてきた工芸品の機能美を再発見いただけると思います。
本展は、ホーチミン市展示ホール(92 Le Thanh Ton, District 1)で10月31日から11月10日まで、ハノイの美術博物館(66 Nguyen Thai Hoc, Ba Dinh)で12月12日から22日まで開催いたします。入場料は無料です。

展覧会概要:


〔主催〕 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター、在ホーチミン日本国総領事館  
〔キュレーター〕 松原龍一(京都国立近代美術館 主任研究員)

ホーチミン市

〔オープニング〕 2014年10月31日(金) 9:00
 〔会期〕 10月31日(金)-11月10日(月)
〔開館時間〕 9:00-18:00(閉館日なし)
 〔会場〕  The Exhibition Hall (Ho Chi Minh City Museum)
92 Le Thanh Ton, 1st District, Ho Chi Minh City    

ハノイ

〔オープニング〕 2014年12月12日(金) 18:00
  〔会期〕 12月13日(土)-12月22日(月)   
〔開館時間〕 8:30 – 16:45(閉館日なし)
  〔会場〕 Vietnam Fine Arts Museum
66 Nguyen Thai Hoc, Ba Dinh, Hanoi 

■ 展示作品例


画像のご利用を希望される場合には、担当者までご連絡ください。必要に応じ大きいサイズの画像を提供いたします。

(左上)スズ竹不折かご合わせ/穴久保ナミ 岩手県
(右上)山形鋳物 羽広鉄瓶/山形県銅町
(左下)祝樽/秋田県湯沢市 川連温泉
(右下)白岩焼 大すず/秋田県角館町
■  問い合わせ先


担当者:河井 (内線 109)  
国際交流基金 ベトナム日本文化交流センター(The Japan Foundation Center for Cultural Exchange in Vietnam)

27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi, Vietnam       TEL 04-3944-7419    www.jpf.org.vn

メールアドレス登録

国際交流基金ベトナム日本文化交流センター

27 Quang Trung, Cua Nam ward, Hanoi

jpfhanoi@jpf.go.jp

+84(0)24 3944 7419

+84(0)24 3944 7418

  • Fb
  • ytpf

Office

開館日: 08:30 - 12:00/13:30-17:30 月曜 - 金曜日
休館日: 土曜日, 日曜, 祝日

Library

開館日: 09:30 - 18:00 (ランチ休憩なし) 火曜日 - 土曜日
休館日: 日曜, 月曜, 祝日